この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
ライターって普段、どんなものを持ち歩いているのか気になる方もきっといるはず。
と思ったので、今回はわたしのカバンの中身を紹介してみようと思います。
ライターのカバンの中身

これがわたしのカバンの中身です。

カゴバッグはniko and、トートバッグは絵柄が大好きで購入したV6のツアーバッグです。
PC類

PCはMacBook Air13インチを使っています。

マウスはELECOMのBluetoothタイプです。

ずっと有線タイプを使っていたのですが、壊れてしまったので、その日のうちに家電量販店に行って適当に見繕ったものを購入しました。
メモとボールペン

ライター業にメモは必須。とはいっても、きっとメモなしでガンガン進められる方もいらっしゃるかもしれないのでここはあやふやに。
わたしはメモ必須のタイプなのでいつも持ち歩いているのですが、メモにこだわりはないので(どうせクシャクシャにして捨てるし)、印刷に失敗した紙や、いらなくなった資料の裏面を使っています。
ちなみにボールペンはセリアで購入した「ブレン」です。
通常なら150円ですが、セリアなら110円で購入できます。みんな買って。
財布とモバイルバッテリー

外出先で仕事をするときにはカード支払いではなく、処理がしやすいように現金払いにしているので財布も持ち歩いています。
モバイルバッテリーは3COINSです。推しの千社札は気にしないでください。
ちょこっとスマホで調べ物をしたり、音楽を聴きながら執筆しているので、モバイルバッテリーも必需品です。
気分転換のグッズたち

ずーっとPCに向かって仕事をしていると流石に疲れます。
ちょっとした気分転換をするときに使っているのが、NUXE(ニュクス)のプロディジューオイル(詰め替えたもの)と、ukaのネイルオイル。
あと、カフェで仕事をしていると、ドリンクを飲むたびにリップも剥がれがち。
ささっと塗り直せるように、保湿力が高く、スルスル引けて、発色の良い、CANMAKEの「メルティールミナスルージュ」04をよく持ち歩いています。

あとは、作業効率を上げるためのガムや、ティッシュ、それと、ロキソニンや胃薬などが入ったピルケースはいつも持ち歩いています。
まとめ
ライターのカバンの中身をまとめてみました。
これといったお役立ち情報ではありませんが、昔からカバンの中身を見るのが好きだったので、真似です。
今年の夏にPCをMacBookに買い換えたのですが、A4が入るカバンならすっぽり収納できるようになって持ち歩きもかなり捗りました。
カフェノマドをすることも多いので、持ち歩きやすいのはストレスフリーです。